郵政民営化の影響と言えるのかどうかは分かりませんが(国営だとしても赤字だったらいろいろと批判されていただろうし),赤字のものを継続することはやはり難しかったようです。
クレジットカードやキャッシュカードなどのカード類,役所からの重要書類,みんな配達記録でした。代わりに「特定記録」と簡易書留の値下げだそうですが,特定記録は郵便受けに突っ込むだけで手渡しではなくなります。郵便事故で多いものの中の一つに郵便受けからの盗難がありますから,簡易書留サービスに流れると予想されています,これは実質的値上げですね。だったら配達記録を値上げすればいいと思いますけど,そういう問題でもないのであまり言いません。