<div class="header"> → <header> <div class="section"> → <section> <div class="footer"> → <footer>
なんで上記みたいなノリで
copyright
要素を作らなかったんだろう。
copyrightって要素として独立させる必要があるほど重要なものなんだろうかって思った。metaとかでも書けるし。でもまぁそんな事言ったらaddressもいらんだろうってなるから微妙なんだけど。まぁ現に使ってないですが。
headerとかはもうブロックとして横行と言っちゃアレですけど,ここで意味づけしておくかみたいなノリなんでしょうね。仮にcopyright要素を作るとしたら自分だったらインラインにすると思う。何となく。addressみたいなノリで。