カテゴリ: 日記・雑記

大学辞めた

そういえば大学やめました。

だからどうと言う事はないという事はないですけれどなくていいです。あとなぜかさいたま市浦和区に住む事になりましたけどどうでもいいですね。お金がかかりすぎて大変心苦しいですがこれからもクズライフを送りたいと思います。

2012年4月30日 23時44分13秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

Windowsのフォントのレンダリングがひどすぎる

先日,モリサワがTypeSquareというサービスを開始し2012年12月末まで無料キャンペーンという事なので早速登録して試してみた。

Windows 7(Google Chrome Canary 19)で表示したところ
Windowsでの表示
Mac OS X Lion(Google Chrome Canary 19)で表示したところ
Macでの表示
Ubuntu 11.10(Google Chrome 19)で表示したところ
Ubuntuでの表示
iOS 5(Mobile Safari)(iPad)で表示したところ
iPadでの表示

結論から言ってこれはWindowsがゴミ過ぎて使えない。せっかくのモリサワフォントを最安プランで年間16,800円出しても台無しにされている。日本語のウェブフォントはデータ量が大きくなりがちなので読み込みにも時間がかかるしこの辺はどうにもならない気がする。あと思ったのがfont-weight: bold;みたいに指定してあるとFirefoxだと疑似ボールドを生成するので何とも美しくない。この辺は何というかfont-familyに対応するweightがどうのみたいな話になるのでそのあたりの関連付けが日本語フォントはどうなっているのかとか各ブラウザでの取り扱い方はどうなってるのかみたいな感じになってきてややこしい。

こうやって並べてみるとMacのフォントレンダリングはすばらしいと思う。ということなので皆さんMacを使いましょう。

追記

Ubuntuの画像をFirefoxからGoogle Chromeで表示した画像に差し替えた。

2012年2月25日 01時44分57秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: WebFonts, | コメント(0) | トラックバック(0)

よく分からん更新その2

もう1月7日なのでなんか更新した方がいいなと思ったので更新しました。その他雑記とか変な記事名のやつもありますけど本当にどうでもいいのでどうでもいい雑記でいいんじゃないかと思ったりもしますが本当にどうでもいいので記事名なくして日時でいいんじゃないかとか思ったりもします。

話は変わりますがMacBookにインストールしたATOK2011が最近重くて使い物にならないのでGoogle日本語入力とかことえりを使ったりしていますけどやっぱり変換精度というか文節の位置の判断の精度が圧倒的に高いのでATOKは手放せない気がします。いまはことえりで変換していますけどやっぱりキーアサインはATOKのやつが慣れているのでそっちの方がいいです。でもことえりはことえりで辞典が統合されていたりしてその辺はいい感じはします。あと軽いし。ATOKにはとにかく軽くなってほしいです。Lionにしたせいなのかはよく分かりませんけど。あと辞典とかいろいろ入っているのでそれも関係しているんでしょうけど。

2012年1月7日 23時08分29秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: ATOK, Input Method, 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

このくだらないよく分からない何かをこれからもよろしくお願いします。

2012年1月1日 23時07分10秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

よく分からん更新

何かよく分からないけれども更新した方がよいと思われたので更新することしましたが,とにかく自分でも何を書いていいか分かりませんのでWordPressのテーマを刷新しました。まぁ全く何でこうなってしまったのか分かりません。

追記

Windowsでみるとアレなんですね。やっぱりMS P明朝があまり美しくないですね。

2011年12月27日 16時43分52秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: 雑記 | コメント(2) | トラックバック(0)

メニュー