タグ: HTML

HTML 5とかいろいろ

最近話題のHTML 5とかCSS 3とか。なんとなく仕様が曖昧なように見えるのと,実績がまだまだなのでなかなかここはこの要素とかそういう感じにパズルのように組み合わせることが難しい感じがします。あと今まで慣れた感じと結構違うやり方をしたりするので,というか自分が異端なのですがその辺考えるとだんだん面倒になってきてしまう性分なものでなかなかです。

あとWordPressそのものがまだHTML 5にちゃんと対応していないというところも大きい感じがします。その辺はユーザー側でどうにかするところなのでしょうけど。

新しい仕様とかそういうのの情報とか収集して早く慣れたいとか思いました。(無難な感想)

2010年5月18日 19時14分57秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: HTML | コメント(0) | トラックバック(0)

その他雑記その8

そういえばこの前映画館で「HACHI 約束の犬」と「サマーウォーズ」を見てきた。なんか外国の映画を見るときはいつも字幕版を見ている事に気が付いた。両方ともとても感動したので良かった。サマーウォーズはなんかいろいろ楽しかったので何度も見たい。

あと,「SimpleIsm」さんのデザインがまた変わってた,いつも楽しく読ませてもらっています。CSSのInvalidとかValidとか多分そういうデザインにするというInvalidにする理由があるのだからいいと思うとか何とか思った。まぁ自分のところはCSSとかそんなもんがどうにかなるサイトじゃないのでアレなんですけれども。

またアレとか意味不明な語句を使ってしまった。何も指していない代名詞とかアレですよね。

2009年9月7日 15時50分22秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: CSS, HTML, Web, 映画, 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

Operaでborder-leftなどが消失する現象

Twitterでいろいろやりとりしていたのですが,ネイリーさんのサイトのサイドバーのデザインが変になるという話題を本人としていてOpera 9.64とOpera 10 Beta 2 Build 1679のWindows Vistaで確認したのですが,border-leftにsolidを指定してそれ以外の場所にsolid以外を指定してなおかつ背景色を指定(transparent 以外)するとborder-leftが透明になってしまうようです。同様にrightもほぼ同じ条件で透明になる事がありますが要素の順番によって再現しなかったりすることがあります。結構よく起きていたので(JR東日本のVIEWカードのサイトとか)何だろうと思いつつ原因がわかったのでちょっと調べて実験してみました。

あとPIAPROのサイトトップページの新着投稿の欄にマウスカーソルを重ねたり(:hoverになるようにする)すると位置が移動する(marginが破壊?)現象も前から気になったりいろいろです。

追記

PIAPROのサイトがリニューアルされて上記の問題は発生しなくなりました。

さらに追記

Opera 10.5 以降は問題は発生しなくなりました。

2009年8月2日 02時34分01秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: CSS, HTML, Opera, Twitter, Web | コメント(2) | トラックバック(0)

CSSを「まともに」書けるようになりたい

CSSとか考えないと幸せになれるよ!

嘘です。このやる気の無さをどうにかしたいです。私は。

2009年5月11日 19時55分10秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: CSS, HTML, Web | コメント(0) | トラックバック(0)

とりあえず引用周り云々のメモ2

もう本文に書くしか方法はないなぁ。

2009年2月20日 18時31分38秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: CSS, HTML, Web, ブックマーク, メモ | コメント(0) | トラックバック(0)

メニュー