タグ: 写真

超絶どうでもいい話題16

サークルKサンクス(ユニー)のパンプキンサラダがうまい

StyleONE パンプキンサラダ 写真

サークルKサンクスなどで売っているStyleONEのパンプキンサラダ(128円)がうまかったのでなんかこういう記事を勢いで書いてしまった。チーズの感じとか色々好きだったので気に入ったので今後も買いたいと思った。

8月まとめ

2013年8月31日 15時59分10秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: Twitter, コンビニ, サークルKサンクス, ファミリーマート, 写真, 初音ミク, 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

10月でした

10月になり東京駅の丸の内駅舎の復原工事が完成したり郵便局株式会社と郵便事業株式会社が合併して日本郵便株式会社になったりといろいろありました。そして私が散々使っていたマイクロブログのWassrがサービス終了となりました。どうでもいいですけど日本語だとミニブログと言うけれど英語圏はマイクロブログと言うそうですね。私は英語かぶれなのでマイクロブログと言いますが。そして新たにGoogle+も開始しました。こちらはいろいろと投稿・共有できるサービスなので活用したいと思っております。

そんな訳で3ヶ月も何も更新しなかったのですがこの3ヶ月の間に『TARI TARI』を見たり人類は衰退しました』を見たりして過ごしていました。と言うか勢いでBDまで買ってしまいました。おかげでお金がありません。寄付したい方はこのサイトについてに記載されている口座までどうぞよろしくお願いいたします。

最後にGoogle+にも投稿した写真を載せて終わりたいと思います。

東京駅丸の内駅舎

2012年10月3日 02時47分38秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: Google, JR, Web, アニメ, 写真, 郵便局, 郵政 | コメント(0) | トラックバック(0)

US配列キーボード買った

キーボードの写真

なんか買う流れだったので買った。買ったのはFILCO MajestouchのFKB104M/EB。今までFKB108M/NBを使っていたので同じシリーズを買おうという安易な考えで買いました。Amazon.co.jpで7,090円でした。記号の位置が微妙に違うのでまだ慣れていないのですがそのうち慣れると思います。

Windows 7 Professional 64bit日本語版ですがGoogleで調べて104キーボードとして認識させるようにレジストリをいじりました。US配列の104キーボードには全角/半角キーがついていないのでATOKの環境設定からキーカスタマイズでその機能をCtrl+Spaceにさせることにしました。元々Ctrl+Spaceにあった機能はCtrl+Shift+Spaceに移動させました。

今までと同じ使い方するのにわざわざ日本語入力が不便なUS ASCII配列のキーボード買うとか本当に意味不明です。少し反省しています。

2011年1月17日 23時39分13秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: PC, 写真 | コメント(2) | トラックバック(0)

クッキー焼いてみた

クッキーの写真

暇だったのでクッキーを焼いてみました。なんか粉っぽくてあまりおいしくなかったです。薄力粉190グラム,バター100グラム,砂糖60グラム,卵1コでやってみました。全部で16枚320グラムになりました。

2010年6月4日 18時35分28秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: 写真, 料理 | コメント(1) | トラックバック(0)

iPad買った

iPadの箱を開けた状態の写真

5月28日に予約していたiPadが届きました。その日のうちに投稿すればいいのに写真載せるのとかが億劫でこんなにあとになりました。

iPadは直感的に操作できてとてもいいものだと思いました。祖母にも使わせてみましたがこれなら使えそうだと言っていました。

2010年6月3日 02時10分51秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: Apple, iPad, 写真 | コメント(0) | トラックバック(0)

メニュー