ひあ的な生活。

Time Can のあれ

定額小為替と図書カード

送ったら定額小為替300円と図書カード500円分が届いた。一人あたり1,500円くらい負担してるみたいですね。

2008年8月28日 16時17分31秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: 写真 | コメント(0) | トラックバック(0)

ゆうちょ銀行のATMでの電信振替無料が延長

今,総合口座間と総合口座から振替口座へのATMでの電信振替が無料キャンペーン中ですが,なぜかもう1年延長になりました。利用者としてはうれしい限りですが,なんだかだまされているような気がします。現金での電信が525円とかぼったくりです。315円とは言わないので420円くらいにしてもいいんじゃないんでしょうか。

2008年8月26日 17時01分54秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: ゆうちょ銀行 | コメント(0) | トラックバック(0)

Re:package

Re:package

発売日は明日みたいですが前日にもう買えるというあれですね。とりあえず載っけておきますね。

あと,分かっているとは思いますが記事タイトルはpackageへのレスポンスという意味ではないです。

追記

箱を開けるとこんな感じです。

Re:package

2008年8月26日 10時51分00秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: CD, 写真, 初音ミク | コメント(0) | トラックバック(0)

Wassrに登録した

Twitterはよく落ちるとか,重いとかそんなこと言われているのでちょっとやめました。というかデフォルトで画像添付機能がないのがちょっと私の使用目的上あまりよろしくないので…。まぁTwitterの方が機能がシンプルでいいとは思いますけど。Wassrの方がデフォルトのデザインがちょっと上手かなと言うのも理由の一つかもしれません。

2008年8月25日 23時52分34秒 | カテゴリ: 日記・雑記 | タグ: Wassr, Web | コメント(0) | トラックバック(0)

配達記録郵便が廃止

郵政民営化の影響と言えるのかどうかは分かりませんが(国営だとしても赤字だったらいろいろと批判されていただろうし),赤字のものを継続することはやはり難しかったようです。

クレジットカードやキャッシュカードなどのカード類,役所からの重要書類,みんな配達記録でした。代わりに「特定記録」と簡易書留の値下げだそうですが,特定記録は郵便受けに突っ込むだけで手渡しではなくなります。郵便事故で多いものの中の一つに郵便受けからの盗難がありますから,簡易書留サービスに流れると予想されています,これは実質的値上げですね。だったら配達記録を値上げすればいいと思いますけど,そういう問題でもないのであまり言いません。

2008年8月25日 20時57分29秒 | カテゴリ: ニュース・時事,日記・雑記 | タグ: 郵便, 郵政 | コメント(0) | トラックバック(0)

メニュー